第一段階で学ぶこと

SQLにはとても多くの機能があり、SQLだけで1冊の本になるほどの量です。

もちろん便利で必要な機能なのですが、本の厚みが初心者にとって初めの一歩が踏み出せない原因となっています。SQLが難しく感じなかなか読む気になれませんよね。

そこで第一段階ではSQLをできるだけ絞り込みました。業務システムの一番簡単なメンテナンス画面ではデータの「検索」、「追加」、「更新」、「削除」ができればとりあえず何とかなります。つまり以下の4種類だけわかれば良いことになります。

検索
SELECT PREF_CD,PREF_NAME FROM T01Prefecture;

追加
INSERT INTO T01Prefecture(PREF_CD) VALUES(48);

更新
UPDATE T01Prefecture SET PREF_NAME ='グアム' WHERE PREF_CD = 99;

削除
DELETE FROM T01Prefecture WHERE PREF_CD = 77;


もちろん今の段階で読める必要はありません。これから詳しく解説していきますので、第一段階が終わったころにはきっと簡単に読めるようになっているはずです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク






Access SQL初心者入門講座TOPへ